福山城

福山駅から見える日本屈指の名城



JR福山駅より徒歩5分と抜群の立地にある福山城は日本屈指の名城をしても有名です。
徳川幕府から西国鎮護の拠点として、譜代大名 水野勝成が元和5年(1619年)に備後10万石の領主として入府し元和8年(1622年)に完成した城で、江戸時代建築最後の最も完成された城としてたたえられていました。
明治6年(1873年)に廃城となり、多くの城などの建物が取り壊され、更に昭和20年(1945年)8月の空襲により国宝に指定されていた天守閣と御湯殿も焼失することとなります。
その後昭和41年(1966年)の秋に市制50周年事業として天守閣と御湯殿、月見櫓が復元されました。今では天守閣内に福山市の歴史を伝える博物館として藩主の書画・甲冑など展示しています。
福山駅からも見える立派な石垣に鎮座する月見櫓は福山市内を見渡すことができます。
また戦災を免れた筋鉄御門と伏見櫓は国重要文化財に指定されています。

福山城
所在地
広島県福山市丸之内一丁目8番 
交通案内
JR福山駅より徒歩5分
定休日
月曜(祝日の場合翌日)
営業時間
9時00分〜17時00分
電話番号
084-922-2117


広島のオススメVR