キワ・ラ・ビーチ

引潮時だけ出現、地中海風神秘の砂洲

山口をVR旅行しよう

VR動画で山口の絶景を体験しよう!

中国地方に属し、「西の京」とも呼ばれている歴史ある山口県。
四季折々の姿を見せてくれる「錦帯橋」や「岩国城」、下関市と豊北町角島の間にあるエメラルドグリーンの海、海士ヶ瀬戸に架かる「角島大橋」は、この地方の絶景スポットとして有名です。
フォトジェニックな観光スポット山口県の魅力をVR動画でご紹介します。

絶景だらけの山口県をVR動画で観光しよう!

春は桜が咲き乱れる風景が華やかな「錦帯橋」。夏、白い砂浜とエメラルドグリーンの海がまぶしい「角島」。秋、まるで絵画を見ているように赤く染まる紅葉が見られる「長門峡」。冬、白い雪に覆われて幻想的な雰囲気を醸し出す「瑠璃光寺五重塔」。山口県は私たちに、年間を通して美しい景色を見せてくれます。
そんな山口の観光地を、VR動画でチェックしてみてくださいね。

しゃもじをもって踊る?山口のユニークなイベントをVR動画でチェック

ゴールデンウィークに行われる山口のお祭り「しものせき海峡まつり」。
1000人もの踊り手がしゃもじをもって踊る「八丁浜(はっちょはま)総踊り」や「源平武者行列」「上臈道中」など、イベント盛りだくさんの3日間が楽しめます。
その他にも、「大寒みそぎ」や「うに供養祭」など、山口県のイベントをVR動画で見てみてください!

フグにウニにイカ!海の恵みを味わう旅をしよう

山口県の美味しいものといえば下関の「フグ」。そして、供養祭まで行われるほど名産である「ウニ」!「瀬つきあじ」や「ケンサキイカ」など、山口は海産物に恵まれた場所。
そして「長門湯本温泉(ながとゆもと)」や「萩温泉郷」など、温泉も湧きだしています。
温泉につかっておいしいものを味わって、日常から解放される山口の旅を心行くまで楽しんでみましょう。

山口について

本州の最も西に位置する山口県は、たびたび歴史的な戦いに関わってきました。古くは壇ノ浦で行われた源氏と平家の最終決戦、そして武蔵と小次郎の巌流島の戦いも山口県が舞台でした。また、幕末には長州藩全体が明治維新に向けての大きな立役者となります。山口の美しいものはまさにこの歴史ロマン。いたるところに、激動の時代を生きた人々の証が残っています。