諸羽神社

6柱の神様が祀られている諸羽神社



山科疏水近くの諸羽神社は、平安時代半ばに創建されたという神社です。火災で何度か焼失しているのですが、再建が繰り返されていて、1768年に再建されたものが現在の社殿です。再建されることで、祀られている神様が増え、現在は6柱の神様が祀られています。
境内には、磐座と琵琶石があります。磐座は、神様が座る石とされていて、琵琶石は、人康親王が椅子にして琵琶を弾いていたと言われている石です。
秋になると紅葉が美しい神社で、赤く染まる色鮮やかな風景を楽しめます。神社のご利益は、病気平癒、出世開運、勝利祈願、疫病退散などです。
琵琶湖から京都へ水を運ぶために整備された山科疏水は、桜が美しいスポットなので、こちらも散策して神社を訪れてみてはいかがでしょうか。

諸羽神社
所在地
京都府京都市山科区四ノ宮中在寺町17 
交通案内
山科駅より徒歩8分
料金
無料
駐車場
有り
電話番号
075-581-0269

京都のオススメVR