伊佐須美神社

会津地方屈指のパワースポット



福島県会津地方にある伊佐須美神社をご存知でしょうか?この地の有名なパワースポットで会津の総鎮守として2,000年以上の歴史を誇る神社で、新潟県境の御神楽岳に国土開拓の神である伊弉冉(いざなみ)、伊弉諾(いざなぎ)の2神を祀ったのが始まりとされています。
以前は立派なお社があったのですが、平成20年に起きた火災で本殿や神楽殿、神饌所が焼失しており今は仮の社殿に神様が祀られています。しかし、それをもってしても楼門の素晴らしさと厳かな雰囲気はそのまま。宝物殿では、国の重要文化財である朱漆金銅装神輿や福島県の重要文化財の木造狛犬一対、歴代藩主寄進の宝物などが収蔵展示されています。
また、境内にあるご神木 薄墨桜も訪れた際には見て頂きたいポイントです。咲き始めは灰色がかった色ですが徐々に桃色に色づく珍しい桜です。4月中旬から下旬にかけて咲き誇る姿をぜひご覧下さい。梅雨の時期に併設されたあやめ苑150種約10万株のあやめが鮮やかに咲き誇ります。

伊佐須美神社
所在地
福島県大沼郡会津美里町宮林甲4377 
交通案内
◆電車
JR只見線 会津高田駅下車から徒歩約25分
◆車
磐越自動車道 会津若松ICより(約30分)
料金
◆宝物殿 拝観料金:大人300円/18歳以下150円
駐車場
あり
電話番号
0242-54-5050


福島のオススメVR