観る
tour
三春滝桜
日本三大桜の迫力を体感しよう
日本三大桜に数えられる福島県田村郡三春町にある三春滝桜。大正11年10月12日に、桜の木として初めて国の天然記念物に指定された名木で、日本を代表する桜の巨木として有名です。皇居宮殿の正殿松の間を杉戸絵 櫻や、赤坂サカス赤坂Bizタワーに描かれている壁画 四季樹木図が、滝桜をモデルに描かれたことでも知られています。満開時には滝のように垂れ下がった枝から無数の桜を咲かし、まるで薄紅色の滝を間近で見ているような迫力です。樹齢が約1000年と言われる三春滝桜、1本の桜とは思えぬビジュアルで、どのアングルからも楽しめます。
三春滝桜
- 所在地
- 福島県田村郡三春町滝桜久保115
- 交通案内
- ◆電車
三春駅より臨時バスあり
◆車
船引三春I.C.より - 営業時間
- 6:00から18:00まで
- 料金
- 300円(中学生以下無料。団体割引はありません)
- 駐車場
- 無料あり